第3回 澄和Futurist賞 表彰式の様子

10月8日(澄和の日)に毎日新聞紙面を通じて発表した第3回澄和Futurist賞(主催/一般財団法人 澄和、後援/毎日新聞社)。
その表彰式を去る2018(平成30)年10月26日(金)に東京都千代田区内・如水会館にて開催しました。
3組の受賞者の皆さまをお迎えし、また、来賓として財界をはじめ、公益法人、スポーツ界や芸能界などから約200名の方々が出席され、賞のサブタイトルにあるとおり、ゆったりと和やかな式典となりました。
澄和Futurist賞は、「人の和」「自然との調和」も含めた広義の平和関連テーマに地道に取り組む方々を応援するためのものです。今回はこれまでにない「国際支援活動」「異文化交流」などの分野にまつわる方が選ばれ、またより幅広い世代の方が受賞されました。
一般財団法人 澄和がめざす「和む世界」とはすべての命が尊重され、共存する環境。この顕彰事業を軸に他の事業と組み合わせながら、私たちが描く「和む世界」の実現に向けて様々な方々と手を携えながらじっくりと取り組んでいきます。
引き続き澄和の活動にご注目ください。よろしくお願いいたします。
受賞者の皆様からのコメント(要旨)



表彰式・パーティーの様子


お花を頂戴しました


ご来賓にお越しいただき開会

第2回受賞者 神田 さち子様のお二方で乾杯

さまざまな方から
スピーチをいただきました

フレーズで会場は大盛り上がり


これまでの受賞者の皆さま
<第8回>
坂本 龍一様(当日代理 エイベックス・エンタテインメント副社長 若泉 久央様)
宮本 亞門様
大石 芳野様
叶 匠壽庵(社長 芝田 冬樹様 当日代理 御令息 芝田 元太様)